2025.02.09
令和7年度浜松市ごみ分別収集カレンダー
令和7年度のごみ分別収集カレンダーを掲載します。
浜松市では、ゴミの有料化による改正条例が可決されましたが、ゴミの減量状況により有料化を実施について毎年検討することとなっており、ゴミの分別収集と合わせて、再資源化などによる減量が求められています。(全国的には多くの自治体で有料化されています)
令和7年の目標値:一人1日あたりの家庭系ごみ排出量を441.5g にすることが目標です!
一人1日100グラムのごみ減量を目指しましょう!
令和6年の目標値:454gでしたが、令和6年の1月から11月の実績値は、450.9gでした。
令和10年までに、一人1日あたりの家庭系ごみ排出量を令和2年度の実績値から100グラム(1000mlの牛乳パック3枚分)減量し、404gを目指しています。
生ごみの水分をちょっと絞るだけで、かなり軽くなります。
雑がみの分別・再資源化だけで、かなりのゴミ減量になります。雑がみの収集場所は、こちらの記事から
適切な分別と、再資源化でゴミを減量しましょう!
上面_0-edited-740x524.jpg)
下面_0-edited-740x524.jpg)
浜松市のごみ減量チャレンジ「Go!みんなで404チャレンジ」についてはこちらから
ごみ減量ガイドブック「今日からできる ごみ減らし術」はこちらから